アニメ「すべてがFになる」、そして森博嗣作品

SPNSORED LINK

SPNSORED LINK

お久しぶりです。いつも、冒頭に「お久しぶりです」、と書いている気がします。すみません。。。

秋のアニメが始まりましたね!
刀剣乱舞のせいで(笑)、二次元にどっぷりと浸かり始めてしまったので、アニメなんかもチェックするようになっちゃいました。
幾つか見ているのですが、やはり私たちみたいな趣味の人が注目しているのは「すべてがFになる」ではないかと勝手に思ってます。

キャラ原案に浅野いにお、そして曲もKANA-BOONシナリオアートときてる。

ノイタミナと言えばアニメ「ピンポン」(松本大洋さんの原作、大好きな漫画です)もこの枠だったな。

 

前にテレビドラマでやっていた時ほんのちょろっと見たのですが、「なんか大したことない話だ」って思いました、すいません。

しかし、アニメ、そんな風には思わなかった。寧ろ期待を持ってこのアニメを待っていました。

なぜかというと、テレビドラマと今回のアニメの間にわたしは彼の小説を読む機会があったのです。

ドラマでやっていた時は、お恥ずかしながら森博嗣の作品は全く読んだことがないばかりか、彼について何も知らないも同然だったのです。

 

読んだのは「スカイクロラ」「トーマの心臓」です。トーマの心臓は原作は萩尾望都の漫画。

二冊しか読んでいない分際で言うのもあれですけど、「この人の本、好きだな」と思いました。

共通して出てくる「朝起きて、自分も世界も、昨日と全く同じであることが不思議で仕方ない」という感え方。

森博嗣さん自身が不思議に思ってることなんだろうと思う。

これ、「すべてが~」にも「スカイクロラ」にも「トーマの心臓」にも出てくるんです。

トーマ~の原作ではそのようなセリフは一切ありません。

 

「すべてがFになる」も近々に読もうと思っています。アニメの続きも楽しみ。

 

スカイクロラは映画を大分前に見たのだけど、結構忘れてしまっていて。

でも本を読むと、描かれている風景やシーン、アニメ絵じゃなくて、普通に想像することができるのがすごく不思議でした。

目の前に結構しっかり想像できる。

不思議な世界観だし、なんだかぼんやりと掴みどころがないともいえる。

キルドレについてものすごい詳しい説明が書かれてる訳でもないのに、この本は「何回も読みたい」、そして「好きだ」と思いました。

 

すべてがFになるのアニメの一話は「7は孤独な数字です」というのが印象的なセリフでした。

 

なんかあんま中身がないけど!秋のアニメは「すべてがFになる」を見てるよ!って言うお話でした。