

でんぱーりーナイトでオーバーザトップ
SPNSORED LINK
SPNSORED LINK
だんつうです。もう先週のことになりますが、2月10日にでんぱ組.incの代々木第一体育館ワンマン「でんぱーりーナイトdeパーリー」2days 1日目に行ってきました。にっけちゃんねるでアイドルのことって書かれてないよなと思い、なんとなく感想を書いてみます。ネタバレ有。
(ちなみに前回の記事はゲストということで書かせてもらったのですが、別に敷居は高くないんじゃないかと分かったので寄稿者として書かせて頂くことにしました。よろしくお願いします)
開場まで
僕はめちゃくちゃファン!っていう訳ではなくCDも買ったり買わなかったり今回を含めてでんぱのライブには6回しか行ったことがなかったりなんですが、今回はバイト代も入ったし急にテンションが高まってグッズを買うためにほぼ始発で代々木第一体育館に赴きました。開場18:00開演19:00、グッズ販売さえ開始は12時からなのに到着したのは朝6時過ぎ。
まだ陽も登り切っていないのに既に見たところ100人以上のオタクたちが並んでいて、オタクのアクティブさに感心しました。持ってきた文庫本を読みながら6時間強並び、一万数千円を崩しました。途中、前列の方にいた方が並んでいる僕たちにカイロを配り始め、オタクの優しさにも感心しました。
開場~
開演するまで、一緒に行った友人と会場の外や会場内をうろうろしていました。外ではメンバーの夢眠ねむの姉で料理人のmaaさんが関係者列に並んでいてテンションが上がったり、会場内ではサイリウムの売り子として駆り出されていた秋葉原ディアステージのメイドさんたちに目移りしたりサクラあっぱれーしょんやでんでんぱっしょんなどを手掛けた、バンド「Wienners」のフロントマン玉屋2060%らしき人に遭遇したり。でんぱのライブで行ったことがある中で一番大きかった日本武道館よりもデカい会場に興奮したりしていました。
そして開演。オタクたちは狂ったようにmixをカマす。(公式MVが上がっているものはリンクしておいたので絶対に見て)
1.Dear☆Stageへようこそ
2.なんてったってシャングリラ
3.わっほいお祭り.inc
4.でんぱーりーナイト(中断)
5.ブランニューワールド
6.W.W.D II
10.ダンス ダンス ダンス
11.ちゅるりちゅるりら
12.NEO JAPONISM
13.キラキラチューン
14.VANDALISM
15.でんぱれーどJAPAN
16.イツカ、ハルカカナタ
17.くちづけキボンヌ
18.サクラあっぱれーしょん
アンコール
19.バリ3共和国
20.檸檬色
21.ORANGE RIUM
ダブルアンコール
22.Future Diver
でんぱーりーナイトが曲の途中で暗転し、「世界から色が失われ、メンバーは色を取り戻すために妖精を探しに行く」というストーリーが始まる……。色を失っている間に披露された楽曲は、メンバー全員色の抜けた衣装を纏い、左右のスクリーンに映し出された会場の映像もモノクロ。カービィを模したようなRPGの映像がスクリーンに流れてストーリーは進んでいき、最後には妖精である観客のサイリウムの力を借りて世界は色を取り戻す……。
あまり言葉では伝わらないかもしれませんが、めちゃくちゃ画質のいいスクリーンでの映像と現実世界が交錯するような演出は最高でした。
そのうちBDとかDVDが出るはずなのでぜひ見てほしいところ。
世界が色を取り戻した後も、打ち込みの曲を生バンドによる再現で披露したり中央のステージまでメンバーがトロッコで空中移動したり見どころいっぱい。
個人的には、大好きな「くちづけキボンヌ」と生バンドは2ちゃんなんかを見ていると賛否両論あるみたいですが、僕はそれほど嫌いじゃありませんでした。CD音源を再現するのなら小さいイベントとかでも聞けるし、大きい会場でドラムが生で響いてくるだけでかなりノれるし。
いう楽曲のイントロの都市感みたいなものがアレンジによって損なわれていたのが残念でした。都庁前の夕間暮れに、OLの退廃的な恋慕を思わせるこの曲のあのイントロはピッタリだと思うのですがどうでしょうか。
アンコール、檸檬色のサビ「君が喜ぶ顔が見たいだけで たったそれだけのため世界を変えたいと思ったんだ」。僕号泣。
Future Diverが終わった後スタッフロールが流れ始め、即虚無感に襲われる。
最後に
初めてでんぱ組のライブを見に行ったのが2013年の6月。そこから一年半くらいたって最近はかなり熱も冷めていたんですが代々木に行ってめちゃくちゃ再燃しました。特に、今までねむきゅん(夢眠ねむ)が好きだったのにライブを見てからピンキー(藤咲彩音)が可愛くて可愛くて仕方がなくなってしまった。
アイドルには興味がないとか、でんぱ組の曲だけ好きっていう方、例えば友達に誘われたり、機会があったらぜひでんぱ組.incのライブに足を運んでみてください
興味がなかったっていう人はアイドルにもいろいろあるんだなと分かると思うし絶対好きになるはず、曲だけ好きっていう人は普通に楽しめるしメンバーも好きになると思います。
(再熱した僕は、ピンキーが可愛くなったと言っておきながら相場が1万前後のねむきゅん生誕Tシャツをネットで3000円で見つけて即購入)