

BUMP OF CHICKENの「PATHFINDER」ツアー初日@幕張に行ってきた話
SPNSORED LINK
SPNSORED LINK
どうもこんばんは、にっけです。
先日こんな記事を書いて長々と愛を語ったバンド、BUMP OF CHICKENのツアーに行ってました。率直に言って最高のライブだったので思いをここにぶちまけておこうかなと思います。
この話を書くために今週のテーマを「さいきん行ったライブ」に設定したってのは内緒。
⚠ ネタバレとかセトリとかモリモリ書くので、まだライブ行ってなくて楽しみは取っておきたい!って人は今のうちにブラウザバックを……
↑当日の僕
セトリ
セトリはこんな感じでございました。
2. 天体観測
3. ray
4. トーチ
5. メロディーフラッグ
6. 記念撮影
7. pinkie
8. 友達の唄
9. 三ツ星カルテット
10. You were here
11. アンサー
12. 分別奮闘記
13. アリア
14. Butterfly
15. fire sign
16. リボン
17. ハルジオン
18. ガラスのブルース
今回のツアーまじ古参に媚びてる感じが凄まじくて明日幕張に行くという友達に送ったLINE、これです。 pic.twitter.com/VAR87kE6OZ
— あたそ (@ataso00) 2017年9月16日
あたそさんがこんなツイートしてたけど、
古参に媚びたセトリってのはまさにそれで、
こんな曲やるの!?って曲をわんさかやってくれました。
(分別奮闘記とかpinkieとか三ツ星カルテットとか!!!)
「くだらない唄」「夢の飼い主」「バイバイサンキュー」あたりやってくれたら泣く。
— にっけ (@nikke_1925) 2017年9月16日
さすがにこの辺は聴けなかった。。。ちょっと前のツアーは「くだらない唄」聴けてた気がするんだけどねえ。あの緑の光をもう一回でいいから見たい……
演出とかMCとか
演出もやっぱり幕張メッセならでは!って感じで、
いくらお金かけてんだってくらいの惜しみない映像と紙吹雪(?)でした。
オープニングの映像は誰が作ったんだろう、幾何学的な
記念撮影はPVの映像を流してくれて、ああやっぱりこの曲好きだなあって思ったり。
待機できるホールもトラック2台だったり
写真スポットたくさん設置してたりした。
外にはファンが作ったニコルがいたりした(ちょっとキモい)
藤原基央のハンドマイクがとにかくイケメンだった一日。初めて見た。
— にっけ (@nikke_1925) 2017年9月16日
そして衝撃だったのは藤原基央のハンドマイク。手にハンドマイクを持って動く藤原基央……初めて見た……尊い……あれは反則……イケメンすぎる……
MCは正直あんまり覚えてないけど、
・いつもどおりチャマがほぼほぼ喋ってた
・藤原基央の最後の言葉が「おやすみ」なのいいなあって思った
すれ違った仕事帰りのサラリーマンが今日のBUMPのセトリを見て「うおっ、 ハルジオンやってる!まじかメロディーフラッグも!うらやま!」って言ってて微笑ましかった。そうなんだよ、ハルジオンやったんだよ、メロディーフラッグもやったんだよ。
— にっけ (@nikke_1925) 2017年9月16日
帰り道の東京駅、エスカレーターですれ違った同い年ぐらいのサラリーマンがBUMPの話してて微笑ましかった。
ちょっとおおげさかもだけど、人生を共にしてるバンドだなあって思った。これからも聴き続けますBUMP OF CHICKEN
ありがとうBUMP OF CHICKEN
追記
今日新木場のライブの当落発表だったんだけど、案の定落選して凹んでる。多分もう無理だろうなあ、あーあ、行きたかったなあ。