

【2017年版】夏フェス持ち物最終チェックリスト
SPNSORED LINK
SPNSORED LINK
夏ですね!フェスの季節ですね!ロッキンやラブシャ、京都大作戦、サマソニ、フジロックなどなど、今年も魅力的な夏フェスがてんこもり。みなさんはどの夏フェスに行きますか?(ちなみに僕はロッキン7年連続参戦中。もちろん今年も行きます!)
今日はそんな夏フェスをなるべく快適に過ごすために必要な荷物を、思いつく限り書いてみました。「あれ忘れた!」とならないように、自分のための備忘録としてもこの記事を使っていきたいと思います。笑
必ず必要なもの (1)
・現金
・スマートフォン・携帯電話
・リストバンド(フェス2日目以降の場合)
チケットを忘れると入場すらさせてもらえないので、しっかりと持ったか再度確認しましょう。チケットは現地でリストバンドと交換になります。連日参戦する場合も、リストバンドは1個。連日参戦する場合は、前日受け取ったリストバンドを忘れないようにしましょう。
また、大きめの財布等は持ち歩かず、それとは別に小銭入れを準備しておくと便利です。
僕はこんな感じの小銭入れをズボンにカラビナで装着して小銭を持ち歩いています。
必ず必要なもの (2)
・着替え
・日焼け止め
・飲み物
夏フェスの必需品たち。タオル・着替え・飲み物は、現金さえあれば最悪現地調達でも可ですが(少々割高)、日焼け止めは現地では購入できないため、事前購入必須のアイテム。炎天下の中でのライブは日焼け必死。汗で落ちては塗り、汗で落ちては塗り、を繰り返します。笑
飲み物はビールでも代用可ですが笑、
熱中症対策にアクエリとかも一本持っておくと良いと思います。
あると便利なもの
・雨具
・ウエストポーチ
・汗拭きシート
・アルコール除菌シート
・レジャーシート
・ジップロック
このあたりは完全にお好みです。何も持っていかず、手ブラでゆるーくそのへんフラフラ歩くのも楽しいですし、モッシュに参加して汗まみれになりたいという方は汗ふきシート持っていきましょうって感じです。
あとは楽しむ心のみ!
あとはもうめいいっぱい楽しみましょう!アツいモッシュに参加するもよし、フェス飯を堪能するもよし、ビールを飲んでワイワイするもよし!それぞれの楽しみ方で夏フェスを満喫しましょう!
またなんかあったら追記します!