

和彦はこんなときにこんな曲を聴く!
SPNSORED LINK
SPNSORED LINK
こんにちは、和彦です。
今週のテーマは『どんなときにどんな音楽を聞きますか?』
私は【帰宅の電車の中で聴きたい曲】と【ぼーっとしたいときに聴きたい曲】を紹介させていただきたいと思います!
帰宅の電車の中で聴きたい曲
哀愁トレイン / サカナクション
無までの30分 / andymori
夕方ジェネレーション / Base Ball Bear
まんまじゃねーか!という選曲ですが、高校時代からよく聴いている3曲を挙げてみました。「哀愁トレイン」はこのインタビューでボーカルの山口さんが「アルバムを聴いてこの曲がいいって思う人は少ないかも知れないけれど」っておっしゃっているんですけど、私はアルバムの中でこの曲が1番好きです……。
「無までの30分」はゆったりした曲なのでぼーっと聴いています。「オレンジトレイン」もよく聴くかも。andymoriは夕方~夜が似合う曲が多いな~と思います。でも晴天とか夏も似合うな~すごいなぁ(笑)
「夕方ジェネレーション」は帰宅時間が夕方だと真っ先に聴きます。ベボベの曲はthe青春なので情景が浮かんできますね。聴いているとちょっと懐かしくなったり恥ずかしくなったりします。ギター俺!!!
ぼーっとしたいときに聴きたい曲
サボテンレコード / フジファブリック
プールサイド / ART-SCHOOL
Romancé / THE NOVEMBERS
ぼーっとしたいときというより、言ってしまえば最近よく聴いている曲です(笑)
NOVEMBERSはつい最近聴くようになって、この曲は最後のハモりがとにかく綺麗です。聴き入ってしまいますね~。ロマンスではなくてロマンセと読むそうです(インタビュー参照)。
ARTにハマってから、シューゲイザーを知ったりNOVEMBERSやdownyを聴いたり。順序が逆のような気もしますが、いい音楽にたくさん出会えて本当に嬉しい……。
さいごに
夕方といえばBUMPの「真っ赤な空を見ただろうか」もあったな~と思いました。あと、【イライラしたとき】っていうシーンもあったんですが短気がバレるのでやめました(とにかく9mmを爆音で)。
最後に、ぼーっとしたいときによく見ているライブ映像でこの記事をしめようと思います。
ありがとうございました!