

フェス初心者でもこれ読めば安心!カウントダウンジャパン(非公式)完全ガイド
SPNSORED LINK
SPNSORED LINK
2016/12/04追記
リライトしました 【2016年版】フェス初心者でもこれ読めば安心!カウントダウンジャパン(非公式)完全ガイド
今年も年末が近づいて来ていますね、年末といえばそう、
CDJ(カウントダウンジャパン)
の季節ですね!!!タイムテーブルも発表されて、気持ちが徐々に高まってきています。筆者は4日通し券をバッチリ購入し、10-FEETで年が越せる喜びを噛み締めています…
しかし、中にはフェスが初めてで何を準備していいか分からないという方もいることと思います。そんな方のお役に立てればとこの記事を書き始めました。毎年フェスに行く僕の、かゆいところに手が届く記事を書きたいと思います。それでは行ってみましょう!
フェス初心者でもこれ読めば安心!カウントダウンジャパン(非公式)完全ガイド
■ 服装ってどうすれば良いの?
イチバン多い悩みがこれだと思います。カウントダウンジャパンは屋内のフェスですので、空調が効いており、上着がなくとも基本的に快適に過ごすことが出来る温度です。とは言ってもライブはライブ。アーティストとファンの凄まじい熱量に、会場の物理的な温度も上がります。それも踏まえた服装をしましょう。
前の方へガンガン行きたい方へのオススメは半袖ハーパン、中間あたりで楽しく過ごしたい方はヒートテック+半袖ハーパン、食事やお酒を楽しみたいという方はオシャレな格好でも大丈夫だと思います!あ、もちろんバンドTシャツじゃなくても大丈夫ですよ。
服装は公式サイトがとにかく参考になります。うーんみんなオシャレだねえ…
[http://ro69.jp/quick/cdj1415/detail/116374:title]
[http://ro69.jp/quick/cdj1415/detail/116373:title]
■ 持ち物は何を持っていけば良いの?手荷物は?
チケットと少しのお金さえあればなんとかなります。グッズを買いたい方、ご飯をたらふく食べたい方は沢山持って行きましょう。
手荷物に関しては、ウエストポーチなんかがあると動きやすいと思います。リュックやトートバッグを手荷物にするのはNG。後ろで見る分には問題ありませんが、少しでも前に行く可能性のある方はやめましょう。
会場には毎年クロークが設置されています。クロークが埋まることはないので安心してください。うまく活用しましょう。筆者は手ぶらでiPhoneと小銭をポケットに入れています。
詳しくはこちらの記事を見ると良いかもしれません。
■ 交通の便は?
会場は幕張メッセの国際展示場。JR海浜幕張駅より徒歩10分程度です。駅に着くとそれっぽい人がたくさんいるので、道に迷うことはないと思います。行きは良いのですが、毎年帰りが尋常じゃないくらい混むので、混むのが嫌な人は時間をズラして帰宅すると良いかもしれません。
車でも、会場近くに駐車場があるので、問題ありません。高速から降りるときには渋滞になるので注意が必要です。
■ フェス特有の文化ってある…?
一応、激しいモッシュやダイブは禁止とされています。ダイブはめったに見ませんが(すると退場になってしまいますので)、激しいアーティストだとモッシュは普通に起きます。苦手な方はあまり前には行かない方が良いと思います。基本的にディッキーズと呼ばれる(ムダにカラフルな)パンツを履いてる人が動きまわるタイプの人種です。
そしてフェスなので、サークルと呼ばれるものが至る所で発生します。サークルに混ざるも良し、冷たい眼差しを向けるも良し、自由に楽しみましょう。
ほかにもたくさん…
他に質問などある方は、こちらのツイートボタンからどうぞ。質問に(答えられる範囲で)お答えします。お気軽に聞いてみてくださいね。質問にお答えしたあとは、こちらの記事に追記として質問内容を加えたいと思います!
それではみなさん、年末フェスを楽しみましょう!!!!